← ホームへ

地平線まで続く路

0日目まで

さて 遙かなる北の大地 に向けて出発…出かける前に約束したので、全編 安全運転 の旅です
で、今回は ラビィ(B5ノート) があるので(携帯電話用のケーブルも準備して)現地からリアルタイムで更新しました
コンテンツとして公開するにあたり F6(フィルム)の写真と差し替え & ちょっとだけ加筆訂正 されています
なお、北海道上陸まではいつものパターンなので省略、いつもの インサイト じゃなくて エアウェイブ で出かけたので、ガソリン代が大変なことに

苫小牧でビジネスホテルに飛び込んだら ネット環境完備 だったので、何事もなかったように更新してたり
以降、この系列を携帯から予約しつつ転々と…寝るところの心配がなくなると 活動可能時間が2時間増える んですよね
写真は 室蘭 の 白鳥大橋 です、資料館から撮りました♪

やはり 北海道の旅 と言えば セイコーマート で カツゲン な訳で、もちろんコレも飲みながら書いてます(笑)
さて、次の日からいよいよ本格的に走り出すわけですが、なんか天気予報は 晴れるのは明日だけ とか何とか…あーっ!なんかもう




1日目


視界一面のひまわり畑
今日のカツゲンは秋限定の ぶどうカツゲン です(笑)

なんか 某オンラインゲーム 以来、気になっていた場所に…北海道名物の スープカレー はウマいです♪

どう見ても倉庫な 「北の国から」資料館 です…ちなみに同放送を1回も見たことがない人なのですが、おもしろかったです(おぃ)
あ、北海道と言えば 日本ハムファイターズ ですね

愛の国から 幸福 へ…たとえ線路はなくなっても人はそこに足を運ぶのです

ちなみに、今回”も”釧路駅前の 勝手丼が食べられる市場 には…どこだかわかんなかったし




2日目


釧路湿原 と 十勝平野 は、遙かなる地平線を見せてはくれませんでした

霧の摩周湖神の子池 もその美しい水面を(以下同文)

それでも海まで出るとちょっとだけ晴れ間が…オホーツクの海を望む 原生花園 はなかなかでした

流氷体験#1:網走と言えば刑務所…は、以前行ったのでそのおとなりの 流氷の資料館 に、厳寒体験コーナーは暑い夏にぴったしです♪

カツゲンもいいけどガラナもね…もちろんヨーグルトに牛乳も堪能しました、広大な サロマ湖 を臨みながらいただくともっとウマく感じます

流氷体験#2:で、紋別でも 流氷の資料館 に…どうやら気に入った模様(笑)
こっちの冷凍庫厳寒体験コーナーは貸し切り状態、氷漬けの魚の水族館はなかなか不思議な空間でした

で、どうも気になったのがコレ…うーむ…カニ…だよね?




3日目


美瑛は…ケンメリ(スカイライン)にマイルドセブンにセブンスター、なんか変わった名前の名所が多いですが
今回は 親子の木 を、親子3人が仲良く寄り添って力強く生きています

鉄道の資料館 に行ってきました…思いがけずSLに乗っちゃった

思わず夢中になっちゃったあたり自分の機械モノ好きを実感したひととき…
で、イチ押しはこれ!ウチのご近所の瀬戸線のアレもちっちゃくてかわいいけどさらに細身だし…今度また撮りに行こうかな?

で、鉄道ファンに続いて国道ファン(?)に贈る企画モノ…「日本一まっすぐな路を走る。」です、並行して走る 高速道路のインター2.5ヶ分が直線 です

ちなみに中間地点には道の駅があって ラーメンも一直線 な感じ、お味はこだわりのワリに普通(笑)

エアウェイブも10000kmを突破… いくら丼 でおいわいです♪(ウソ)




最終日


朝から 函館の朝市 へ、おみやげにカニをクール便でGO! ウチまでどっちが速いか勝負ですね(笑)
いくら丼 は昨晩食べた(↑参照)ので、今日は ほっけ を食べたのですが…ウマかったです♪

青函連絡船の資料館に、昨日の 鉄道 は最高でしたが 船 もコレがまたおもしろいんですよ

松前城 へ…北海道では 紫陽花 と 向日葵 と 秋桜 が同時に咲くというありえない光景が見られることに気がつきました!
で、入り口に潜水艦があるこの建物は…

青函トンネルの資料館 です…ココが今回の最後の目的地です
ライブカメラで青函トンネル入り口と海底駅が見られるとなんかこう、足の下…と言うか地底深くのトンネルに現実感が湧いてくると言うか




おまけ


台風の影響があったせいで船が揺れないか心配だったのですが、まぁそれほどでもなくてなにより♪
で、ひたすら青森から名古屋まで帰ります…途中 JAF のお世話になっちゃったりしましたが、なんとか無事に帰還しました



今回は ETC夏トクふりーぱす を使ったのでなんかトクした気分…あ、もちろん ETC深夜割引 もね


← ホームへ

Mapionさんにリンクを快諾していただき感謝です! → mapion